目的別

010203040506070809

ALTAIR BREAKER(アルタイル ブレイカー)
2638位(DLソフト)|¥2,970
発売日:2023年2月22日 ハード:
  • PS5
メーカー:Thirdverseジャンル:VR剣戟アクション プレイ人数:1-4人用(オンライン専用) DL版:¥2,970  CERO:その他:
  • PS VR専用
ALTAIR BREAKER(アルタイル ブレイカー)
雲海に浮かぶ仮想世界「ALTAIR」を舞台にした一人称視点の剣戟アクションゲーム。プレイヤーはヒューマノイドAI「ステラ」に導かれ、凶悪な戦闘AIと戦うことになる。敵の切断や空中コンボ、必殺技による広範囲攻撃に加え、グライダーを使って滑空したり、城壁の壁を登ったりと、VR空間を縦横無尽に移動可能。目の前の空間すべてがバトルフィールドだ。最大4人のマルチプレイは、ボイスチャットや多機種版とのクロスプレイに対応。
動画(1)
コメント
Pocket Witch
2633位(DLソフト)|¥598
発売日:2023年2月15日 ハード:
  • PS4
  • PS5
メーカー:eastasiasoftジャンル:カジュアル プレイ人数:1人用 DL版:¥598  CERO:
Pocket Witch
小さな魔女を操作して、罠や敵がうごめくダンジョンを攻略するアクションゲーム。プレイヤーは相棒のコウモリと一緒に、木の棘や酸の池をジャンプやエアダッシュで飛び越え、飛んでくる刃をかわし、魔法の呪文を避け、ゴールを目指す。
動画
コメント
ゴー・ゴー・ポーゴー・ガール
2629位(DLソフト)|¥660
発売日:2023年2月10日 ハード:
  • PS4
  • PS5
メーカー:ラタライカゲームスジャンル:アクション プレイ人数:1人用 DL版:¥660  CERO:その他:
  • 日本語非対応
ゴー・ゴー・ポーゴー・ガール
女の子がポゴスティックで飛び跳ね回る、ダイナミックでキュートな横スクロールアクションゲーム。世界中を飛び回りながらジェムを集め、さらに飛び跳ねよう!カラフルなグラフィック、アイドルを思わせるアニメーション、流れるようなゲームプレイなど、1990年代のプラットフォーマーを愛するゲーマーへのラブレター。昔のように、秘密のボタンコードも搭載。
動画(1)
コメント
Exitman Deluxe
2610位(DLソフト)|¥499
発売日:2023年2月2日 ハード:
  • PS4
メーカー:レイニーフロッグ開発元:Sanuk Games)ジャンル:カジュアル プレイ人数:1-4人用 DL版:¥499  CERO:A  その他:
  • クロスレビュー28点
Exitman Deluxe
天井が落下してくる間に、素早く隙間に駆け込むアクションゲーム。間に合えば天井は再び上昇し、何度も落下を繰り返します。毎回、隙間の場所はランダムに変わるため、とっさの反射神経が求められます。黄色い出口に体をねじこめば、新しいコスチュームを購入できるコインが獲得できます。

ゲームモードは5種類。ひたすら出口に駆け込む「エンドレスラン」、生き残りをかけた「100人対戦」、CPUとの「2人対戦」、150種類の高速落下ステージがある「チャレンジモード」、最大4人でプレイできる「ローカルマルチプレイヤーモード」の5つ。世界中のプレイヤーと最高得点を競えるオンラインランキングにも対応。
動画(1)
コメント
Rubber Bandits
2614位(DLソフト)|¥1,320
発売日:2023年2月2日 ハード:
  • PS4
メーカー:Flashbulbジャンル:パーティーアクション プレイ人数:1-4人用(オンライン対応) DL版:¥1,320  CERO:その他:
  • PS4 Pro対応
Rubber Bandits
みんなで遊べるパーティー乱闘アクションゲーム。目当てのロケーションに押し入って、できる限り多くの現金を集めてかっさらえ!ワルが大勢集まったら、ヘンテコな武器で物理法則ガン無視のシッチャカメッチャカ武装バトルが始まるぞ、準備はいいか?一触即発のヤバいトラップやライバルのワルたちをくぐり抜け、警察を撒いて完璧な怪盗を目指せ!おっと、戦利品のお持ち帰りも忘れずに。
動画(1)
コメント
モンスターハンターライズシリーズ
20位(DLソフト)|¥3,990
発売日:2023年1月20日 ハード:
  • PS4
  • PS5
メーカー:カプコンジャンル:ハンティングアクション プレイ人数:1-4人用(オンライン対応) DL版:¥3,990  CERO:C  その他:
  • クロスレビュー38点
モンスターハンターライズ
2021年3月にSwitchで発売されたハンティングアクションゲーム「モンスターハンターライズ」の移植版。プレイヤーはハンターとなり、カムラの里に迫った50年ぶりの災禍「百竜夜行」に挑む。PS4/PS5版では、モノクロやセピアなど各種フィルター機能に加え、ボイスチャットに対応。さらにPS5版では4K解像度・60fpsの設定が可能なほか、対応モニターを使用することで120fps(1080p)の滑らかな動作を実現。また、3Dオーディオやアダプティブトリガーにも対応。

本作は「和」を基調とした世界観となっており、「怨虎竜 マガイマガド」「妃蜘蛛 ヤツカダキ」など、妖怪を思わせるデザインのモンスターが多数登場。指示した方向へと飛び、特殊な“鉄蟲糸"でハンターを引き寄せてくれるアクション「翔蟲(かけりむし)」を実装。素早い移動や壁走り、受け身、武器種ごとの専用技を組み合わせることができ、アクションの幅が広がった。フィールドは前作「ワールド」と同じく一つのマップをシームレスに移動できる。

狩猟を支えるオトモには、シリーズでおなじみのオトモアイルーに加え、ハンターを背に乗せて移動できる「オトモガルク」が新登場。フィールド上にはモンスター以外にも特殊な生態の「環境生物」が息づいており、上手く利用すれば一時的な能力強化をはじめ、狩りを有利にできる。
動画(1)
コメント
Shadow Gangs
2592位(DLソフト)|¥3,960
発売日:2023年1月18日 ハード:
  • PS5
メーカー:JKM Corpジャンル:忍者アクション プレイ人数:1人用 DL版:¥3,960  CERO:その他:
  • 日本語非対応
Shadow Gangs
手裏剣とカタナで敵を倒していくアーケードスタイルの横スクロールアクションゲーム。グラフィックはHD手描き、伝統的なスタイルのアニメーションを採用。サウンドトラックはリードギタリストが5年の歳月をかけて制作した。プレイヤーは現在の忍者であるダンを操作し、シャドウフォースという犯罪組織から家族を救うために戦う。パワーアップアイテムを取ると変身し、手裏剣が銃に強化される。カタナで敵のミサイルを弾くことも可能だ。
動画(1)
コメント
Breakers Collection
2582位(DLソフト)|¥1,980
発売日:2023年1月12日 ハード:
  • PS4
  • PS5
メーカー:QUByte Interactive開発元:ビスコ)ジャンル:対戦格闘 プレイ人数:1-2人用(オンライン対応) DL版:¥1,980  CERO:その他:
  • 日本語非対応
Breakers Collection
1996年にビスコがアーケードで稼動した対戦格闘ゲーム「ブレイカーズ」とその続編「ブレイカーズ・リベンジ」の移植版。ゲームモードは、ローカルまたはオンラインでの対戦モード、アーケードモード、ロールバックネットコード(GGPO)を使用したランク戦、チームバトル、アートギャラリー、トレーニングモードなど。ブレイカーズ・リベンジでは10人のキャラクターが参戦。新たに飛影才蔵が追加され、ボスの黄白虎も使用可能になった。強すぎるキャラクターを弱体化するなどゲームバランスも調整されている。
動画(1)
コメント
ファイトオブスティール
2583位(DLソフト)|¥1,980
発売日:2023年1月12日 ハード:
  • PS4
メーカー:Digital Crafterジャンル:対戦格闘 プレイ人数:1-2人用(オンライン対応) DL版:¥1,980  CERO:
ファイトオブスティール
キャラクターの外観から技に至るまで自由にカスタマイズできる対戦格闘ゲーム。舞台となるのは人間がいなくなったロボットだけの世界。プレイヤーは記憶を失ったファイターとなり、真実を見つけるために「タワー」の頂上を目指す。本作では、キャラ能力の改良とパーツ集めに焦点を当てた「チャレンジモード」を搭載。戦闘を通じてさまざまなパーツを手に入れ、自分だけの戦闘ロボットを作ろう。
動画(1)
コメント
ファイトオブアニマルズアリーナ
2584位(DLソフト)|¥1,540
発売日:2023年1月12日 ハード:
  • PS4
メーカー:Digital Crafterジャンル:対戦格闘 プレイ人数:1-4人用(オンライン対応) DL版:¥1,540  CERO:
ファイトオブアニマルズアリーナ
マッチョで可愛い動物たちが活躍する対戦格闘ゲーム。前作「Fight of Animals」では1対1だったが、本作では最大4人の大乱闘に進化。前作の動物に加え、新たなファイターも参戦する。ルールはとてもシンプル。4つのボタンでコンボを相手に叩き込み、体力をゼロにするか場外にふっ飛ばせば勝利だ。キャラクターごとに用意された特別なスーパースキルを当てれば大逆転のチャンスも。さらに今作から「パイナップル」「小籠包」「ハリセン」など、全9種のアイテムが登場。特別な地形やトラップも活用して、対戦相手をやっつけよう。
動画(1)
コメント

010203040506070809

アクション TOP 5

1ストリートファイター6
2023年6月2日
カプコン
2ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コア6)
2023年8月25日
フロムソフトウェア
3ラチェット&クランク パラレル・トラブル
2021年6月11日
SIE
4みんな大好き塊魂アンコール+王様プチメモリー
2023年6月1日
バンダイナムコエンターテインメント
5鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚
2021年10月14日
アニプレックス

アクション TOP 5(DLソフト)

1ヘル・ワーダー
2018年11月29日
オーイズミ・アミュージオ
2Brawlout
2018年8月22日
Angry Mob Games
3モンスターハンターライズ
2023年1月20日
カプコン
4ハングリー シャーク ワールド
2018年7月17日
ユービーアイソフト
5バーチャファイター esports
2021年6月1日
セガ