目的別

525354555657585960

餓狼 MARK OF THE WOLVES
DLソフト335位お気に入り0|PS4
発売日:2016年12月7日 メーカー:SNKジャンル:対戦格闘 プレイ人数:1-2人用(オンライン対応) DL版:¥1,000 / 261MB~  CERO:B
餓狼 MARK OF THE WOLVES
1999年にNEOGEOで発売された「餓狼 MARK OF THE WOLVES」の完全移植版。本作は1991年にアーケードで人気だった2D対戦格闘ゲーム「餓狼伝説」シリーズの後継作である。ステージの手前と奥を行き来して戦うラインバトルは廃止され、新たなシステムを搭載。パワーアップポイントを任意に設定できる「T.O.P.システム」、引き付けてガードすることで様々な恩恵が得られる「ジャストディフェンス」、必殺技をキャンセルして連続技へと繋げる「ブレーキング」などがある。

物語はギース・ハワードの死から10年後。彼の忘れ形見であるロック・ハワードが主人公だ。歴代の主人公テリー・ボガードが育てたことから、ギースとテリーの技を使用できる。また、テリー以外はすべて本作オリジナルの新キャラクターとなっており、ボス2体を含む全14体が常時使用可能。オンライン対戦やPS Vita版とのクロスプレイに対応。
動画(1)
コメント
戦国無双 ~真田丸~シリーズ
評価B100件~134位お気に入り1|PS4¥1,690~
発売日:2016年11月23日 メーカー:コーエーテクモゲームス開発元:ω-Force)ジャンル:タクティカルアクション プレイ人数:1人用 DL版:¥8,424 / 21.1GB~  CERO:B  その他:
  • PS4 Pro対応
  • クロスレビュー35点
戦国無双 ~真田丸~
日本の戦国時代を舞台に無数の敵をなぎ倒すアクションゲーム「戦国無双」シリーズ初の一武将に焦点を当てた作品。NHK大河ドラマ「真田丸」とタイアップし、やがて「日本一の兵(つわもの)」と称される主人公、真田幸村(真田信繁)48年の生涯を描く。物語の状況説明には大河ドラマで使用された「フル3D全国一枚マップ」が登場し、合戦が行われた土地の様子をさまざまな角度から観察できる。

新たな武将として幸村の父「真田昌幸」、豊臣秀吉の側室「茶々」、幸村に仕える忍者「佐助」、武田信玄の四男「武田勝頼」、徳川二代将軍「徳川秀忠」が参戦。昌幸が初陣を飾る「川中島の戦い」に始まり、幸村が壮絶な最期を遂げる「大坂の陣」まで、戦国時代末期から江戸時代初期にわたる真田一族の壮大な物語が展開される。キャラクターによっては歳をとることで外見が変化。特に幸村と兄・信之は少年期、青年期、壮年期と大きく変貌を遂げていき、真田の物語に深みを与えている。また、メインストーリーには関わらないキャラを含め、これまでの全無双武将がプレイアブルで登場する。

新要素も多数。「城下町」は幸村たちの拠点となる場所で、町人との交流や武将の鍛錬、武器の強化や素材の調達、釣りや畑のくわ入れなどが行える。物語の進行に応じて数々の城下町が登場するほか、町の発展に伴い新たな施設が増えていく。合戦では複数の戦場で構成された「長期合戦」が展開。前哨戦や支城戦などを経て最終決戦に至ることで、合戦全体のスケールが実感できる。戦場では朝~夜という時間経過を利用して戦略的に立ち回ったり、町や戦場で手に入れた「真田の六文銭」を使って戦況を有利にする秘策「次の一手」を発動したりもできる。真田家以外の武将が活躍する「副戦場」や、真田ゆかりの地を冒険してアイテムを集める「探索」も楽しめる。PS4/PS3/PS Vita間のクロスセーブにも対応。
動画(3)
コメント
TORO 牛との戦い(英語版)
DLソフト327位お気に入り0|PS4
発売日:2016年11月22日 メーカー:Recotechnologyジャンル:アクション プレイ人数:1人用 DL版:¥1,490 / 577MB~  CERO:B
TORO 牛との戦い(英語版)
闘牛をテーマにしたアクションゲーム。プレイヤーは闘牛士となって世界の名だたる闘牛に挑戦し、一流の闘牛士を目指す。操作は闘牛の注意を引き付け、突進してくる牛にタイミングよくパス(技)を決めるのが基本。連続して技を決めるとスコアや牛の怒りゲージがアップしていく。そして怒りゲージが最大になると画面にボタンが表示され、QTE(クイックタイムイベント)に突入する。以後はタイムアップするまで一連の作業を繰り返し、ハイスコアを狙う。

キャリアモードでは、闘牛士のプロフィールと容姿をカスタマイズすることが可能。指定された目標を達成することで新たなパス(技)やコスチュームがアンロックされていく。トレーニングモードでは本編でアンロックしたパスの練習も可能。ゲーム内の言語はスペイン語もしくは英語。
動画(1)
コメント
モンスターハンター フロンティアZ ビギナーズパッケージシリーズ
評価D10件~1512位お気に入り0|PS4¥5,460~
発売日:2016年11月22日 メーカー:カプコンジャンル:ハンティングアクション プレイ人数:1-4人用(オンライン専用) DL版:無料 / 4.4GB~  CERO:C
モンスターハンター フロンティアZ ビギナーズパッケージ
※2019年12月18日にサービス終了予定。
2007年7月にサービスを開始したオンラインハンティングアクション「モンスターハンター フロンティア オンライン」がPS4に登場。2013年4月に大型アップデートを実施し、現在は「モンスターハンター フロンティアG」に改名されている。今回の「Z」では、これまでと違う“体験”をコンセプトに、オンラインアクションプレイの「極み」を追求。

ビギナーズパッケージにはPS4用ハンターライフコース60日利用クーポン、全13武器種と操作ガイドのセット、オリジナルスキルが発動するパッケージ限定防具、狩りを強力にサポートする100時間以上のオプションコース(プレミアム36時間、アシスト36時間、秘伝書36時間、エクストラ7日間)、ゲーム内アイテムイベントコードが付属する。

MHF-Zでは、地ノ型・天ノ型・嵐ノ型に続く新たな攻撃スタイル「極ノ型」が登場。GSR300以上で習得でき、一部の武器専用だった“抜刀ダッシュ”が全武器種で使用可能となる。またG級コンテンツ「辿異種」に、リオレウスやエスピナスが登場。辿異クエストには4段階の難易度があり、高い難度ほど受注に必要なGRは高くなる。

辿異種の素材を用いて「辿異武器」「辿異防具」の作成が可能。武器はG級武器Lv50を超える性能をもち、辿異種の発達部位が破壊しやすくなる。防具はZ→ZF→ZY→ZXの4段階強化で、G級防具特殊効果もある。武器・防具ともに装備するだけで辿異スキルが自動発動する。ほかにもG級クエスト多数。MH4でおなじみ遷悠種のゴア・マガラからは遷悠武具を生産できるほか、ゼナセリスの素材で生産できるG級防具には新スキル「超回避」が発動。

システム面では、目的に合わせてマッチングを行う「クイックパーティー」機能を搭載。行きたいクエストや細かい条件を指定して手軽にパーティを組むことができる。ガイド娘の衣装チェンジ、防具の見た目を変更できる機能なども実装。多人数参加型のコンテンツとして、襲撃してくるモンスターから拠点を守る「猟団迎撃戦」も楽しめる。
動画(5)
コメント
Fate/EXTELLA(フェイト/エクステラ)シリーズ
評価C10件~785位お気に入り0|PS4¥105~
発売日:2016年11月10日 メーカー:マーベラスジャンル:ハイスピードサーヴァントアクション プレイ人数:1人用 DL版:¥5,378 / 2.5GB~  CERO:C  その他:
  • PS4 Pro対応
  • クロスレビュー31点
Fate/EXTELLA(フェイト/エクステラ)
古今東西の歴史や神話に登場する英霊(サーヴァント)を操り、何百もの敵を蹴散らすハイスピードアクション。2004年にPCで発売された伝奇活劇ビジュアルノベル「Fate/stay night」に始まる「Fate」シリーズのサーヴァント16騎が作品の枠を越えて集結する。物語はPSPのRPG「EXTRA」を受けた形だが、スマホRPG「Grand Order」と合わせ鏡のような世界でもあり、単なる続編に留まらない。

月の聖杯戦争をサーヴァント「ネロ」とともに制覇した主人公(マスター)。しかし、そこへ「もう1人のマスター」とサーヴァント「玉藻の前」が現れ、さらに別のサーヴァント「アルテラ」率いる第3勢力まで乱入し新たな戦いが勃発。3つの陣営は15ヶ所の拠点「セクター」を攻め合い、領域支配権を示す鍵「レジムマトリクス」の争奪戦を繰り広げる。各陣営の中心サーヴァントによるメインストーリーのほか、他のサーヴァントごとのサブストーリーも収録。主人公は性別や名前が変更できる。

戦場では多彩なコンボ、空中ダッシュ、打ち上げ攻撃、ガードなどを駆使して戦う。ゲージを消費して広範囲の敵にダメージを与える特殊技「エクステラマニューバ」や、サーヴァントの能力を高める形態変化/強化術式「ムーンクランチ/ムーンドライヴ」、ステージに散らばる魔術回路を集めて発動する強力な切り札「宝具」などもある。主人公はサーヴァントの回復、復活、限界突破、将と副官の交代などの支援を行う。戦闘の合間には「マイルーム」でサーヴァントと一緒に過ごしたり、衣装を着せ替えたりできる。また、PS4/PS Vita間のクロスセーブやPS Vita版でのプロフィール交換をすればアイテムが手に入る。
動画(4)
コメント
カオスコード -ニューサインオブカタストロフィ-
DLソフト317位お気に入り0|PS4
発売日:2016年11月9日 メーカー:アークシステムワークスジャンル:2D対戦格闘 プレイ人数:1-2人用(オンライン:1-2) DL版:¥1,980 / 2.6GB~  CERO:B
カオスコード -ニューサインオブカタストロフィ-
2011年8月にアーケードで稼働し、2013年にPlayStation3に移植された2D対戦格闘ゲーム「カオスコード」の続編。新キャラクター「ルピナス」と「レイ」が追加され、プレイアブルキャラクターは総勢16人。新要素として、50以上のユニークなお題に挑戦する「ミッションモード」、全国のプレイヤーとオンライン対戦ができる「ネットワークモード」を搭載。バトルスタイルは従来の「RUN」と「STEP」の移動スタイルに加え、「CHAOS」や「BOSS」といった独自のバトルスタイル設定が可能になった。さらにキャラクターカスタマイズでは、「カスタムカラー」の設定も行える。

操作方法は8方向レバー+弱・強のパンチ&キックボタン、後退してガード、接近して投げ技といったオーソドックスなもの。攻撃を受けると増加する「気絶ゲージ」や、EX必殺技・アルティメットカオスなどで消費する「カオスゲージ」があり、プレイヤー同士の駆け引きも充実。コレクションアイテムを収集するやり込み要素もある。
動画(1)
コメント
ドラゴンボール ゼノバース2シリーズ
評価C100件~213位お気に入り0|PS4¥624~
発売日:2016年11月2日 メーカー:バンダイナムコエンターテインメント開発元:ディンプス)ジャンル:対戦アクション プレイ人数:1-2人用(オンライン:1-6) DL版:¥4,320 / 12.2GB~  CERO:B  その他:
  • クロスレビュー33点
ドラゴンボール ゼノバース2
タイムパトローラーとなって「ドラゴンボール」の歴史を守る対戦アクションゲームの第2弾。前作で歴史支配を企んだ魔神ドミグラが倒されて2年、未だに歴史の改変は収まらない。そこで時の界王神は老界王神の力を借りてタイムパトロールを組織化。プレイヤーは新たなタイムパトローラーとして多様化する歴史改変に立ち向かっていく。未来編の孫悟飯、劇場版のターレスやジャネンバなど新キャラクターが続々参戦。トワの魔術によってキャラが洗脳強化される「凶悪化」は、さらなる「極悪化」となって牙を剥く。

広大なフィールドで繰り広げられる高速バトルはより美しく、より滑らかに進化。ステージの破壊表現や、戦士の気合に呼応して浮遊する岩などDBならではの演出も派手さを増した。気力を消費して相手に急接近する「オーラバーストダッシュ」、姿を消しながら素早く移動できる「バニシングステップ」、隙は大きいが命中すれば確実にチャンスとなる「ヘビースマッシュ(体勢崩し)」などの新システムが新たな駆け引きを生む。サイヤ人の超サイヤ人3化、フリーザ一族のゴールデン化といった種族ごとの能力を解放する「覚醒技」取得イベントも実装。

メインストーリー「タイムパトロール」の進行や、サブストーリー「パラレルクエスト」での協力プレイ、フリー対戦、アイテム購入などは拠点の街「コントン都」の各施設から行う。前作よりも広くなった街は、乗り物や舞空術、転送屋を利用することで快適に移動できる。ほかにも、時空の裂け目から最大6人で挑む高難度の「エキスパートミッション」、フリーザ軍に入隊したりナメック星を防衛したりする「潜入捜査」、レアな衣装や技と交換できる「TPメダル」などの新要素がある。また、前作のデータがあれば前作の主人公(アバター)が先輩パトローラーとして物語に登場するほか、技と衣装を本作の主人公に引き継げる。
動画(4)
コメント
口コミ(3)
- 2017年01月18日 - プレイ時間:10~30時間
グラフィック:3 サウンド:3 シナリオ:2 操作性:1 熱中度:3
思いつかない… ×PS4の割に他のゲームに比べて内容がカスカス。基本が前作の使い回しで追加されたコンテンツは作業感が凄い。なんていうか…これがドラゴンボールじゃないなら微妙なゲームって感じで、ドラゴンボールだから、まだ売れたってくらいで。新品の値段で買うにはバンダイ信者じゃない限り買ってはいけないゲーム。戦闘も中盤以降ハメ必殺技で戦わないと積むという作業戦闘になるし面白くはなかった。
ターニア - 2017年01月08日 - プレイ時間:30時間以上
グラフィック:4 サウンド:3 シナリオ:3 操作性:4 熱中度:4
バトルは爽快感ありますね。なによりオンラインマルチは楽しいです。また全ての技を集める等、やり込めます。 ×GT編のシナリオがPQに丸投げなのでメインストーリーには登場しません。
私が下手と言えばそうかもしれませんが、すべての技が使いやすい(ダメージ効率)が良い訳でないので一部空気となる技があります。
SSGSS4 - 2016年11月17日 - プレイ時間:30時間以上
グラフィック:5 サウンド:4 シナリオ:4 操作性:5 熱中度:4
初めは前作からそんなに変わってないと思ったが、前作をやり直してみて大きな進歩を感じた。グラフィックやエフェクトが綺麗になり、操作性やバトルのスピード感も明らかに向上している。歴史改変も面白い。原作やアニメ本編に劇場版のキャラクターを絡めてきたのはうまいと思った。 ×前作もそうだったが、メインストーリーにもっとボリュームが欲しい。大量のパラレルクエストで水増しされても、作業感が募ってしまう。あと高難度のクエストになるとオンライン協力プレイでないとクリアできないものがあるのが残念。オフラインでのソロプレイでもクリア可能なレベルに設定してほしい。
東方紅舞闘Vシリーズ
DLソフト314位お気に入り0|PS4
発売日:2016年11月2日 メーカー:メディアスケープ開発元:CUBETYPE)ジャンル:対戦アクション プレイ人数:1-2人用(オンライン:2) DL版:¥3,000  CERO:B  その他:
  • PS VR対応
東方紅舞闘V
2010年3月に同人サークル・CUBETYPEが頒布したTPS形式の弾幕対戦アクション「東方紅舞闘」のリメイク。PS4やPS Vitaで同人ゲームを配信する“Play,Doujin!”プロジェクトの参加作品で、上海アリス幻樂団の「東方Project」、特に「東方紅魔郷」を原作とする二次創作だ。紅魔郷のキャラクター9名+αが操作可能。システムはセガの「電脳戦機バーチャロン」をオマージュしつつ、東方ならではの爽快な弾幕アクションを盛り込んだ。

基本動作は移動(8方向)、攻撃(メイン・サブ・強)、旋回、ダッシュ、ジャンプ、ガード。非ダッシュ時に相手付近では近接攻撃になるほか、キャラの動作状況とボタンの組み合わせで攻撃がさまざまに変化する。また、本作独自のゲージを2本搭載。アクションゲージは続く限りダッシュや動作のキャンセルができ、隙が大きい攻撃も即キャンセルして次の攻撃に繋げられるが、ゼロになると息切れして数秒動けなくなる。チャージゲージは半分ほどたまっていれば息切れをキャンセルしてアクションゲージをMAXにでき、満タンになると強力なスペル技を発動できる。

収録モードはキャラごとの「異変解決(ストーリー)」、PSNのスコアランキングに対応した「一人組手(アーケード)」「符陣演舞(スコアアタック)」など。PS4版は画面分割によるローカル対戦や、PSNによるオンライン対戦、PS VRを用いた臨場感あるバトルが楽しめるほか、前作「幻想の輪舞」があれば対戦待ち受け時に両タイトルを即座に切り替えられる。PS4/PS Vita間の対戦も可能となる予定だ。(PS VRへの対応も後日無料アップデートにて行われる予定)
動画(1)
コメント
Heart&Slash(ハートアンドスラッシュ)
DLソフト311位お気に入り0|PS4
発売日:2016年10月31日 メーカー:H2 Interactiveジャンル:ロボットアクション プレイ人数:1人用 DL版:¥1,944 / 1.3GB~  CERO:A
Heart&Slash(ハートアンドスラッシュ)
2016年8月にSteamで配信されたロボットアクション「Heart&Slash」の日本語ローカライズ版。本作は登場する敵や武器、ステージが全てランダムなローグライクゲームで、6種類のキャラクターと135種類のバーツが登場。最初は主人公の「ハート」のみ使用でき、ゲームを進めることで他のキャラクターがアンロックされていく。キャラクターによって能力が異なるほか、入手したパーツで新たなスキルを取得したり、キャラクターを強化したりできる。
動画(1)
コメント
クローズ BURNING EDGE
評価E50件~168位お気に入り1|PS4¥1,244~
発売日:2016年10月27日 メーカー:バンダイナムコエンターテインメントジャンル:喧嘩アクション プレイ人数:1人用 DL版:¥6,610 / 6.6GB~  CERO:C  その他:
  • クロスレビュー26点
クローズ BURNING EDGE
1990年から1998年まで月刊少年チャンピオンに連載されていた不良漫画「クローズ」を題材にした喧嘩アクション。県内随一の不良高校「鈴蘭男子高校」を舞台に、筋金入りのクソッタレどもが暴れまくる。ゲームモードは、主人公「坊屋春道」をはじめ、戸亜留市の四天王それぞれの視点で原作ストーリーを体験できる「ストーリーモード」と、鈴蘭高校に転校してきたオリジナルキャラクター「赤城政宗」となって“クローズ”の裏側を描く「アナザーストーリーモード」を収録。なお、アナザーストーリーは原作者の高橋ヒロシ氏が監修している。

バトルは「打撃」「つかみ技」「防御」の3つで構成され、防御は打撃に、つかみ技は防御に、打撃はつかみ技に有効な3すくみが成立する。攻撃スタイルは大きく分けて4つ。全局面において使い勝手が良い「バランス」、素早さに特化した「スピード」、一撃のダメージが大きい「パワー」、変幻自在のスタイル「トリッキー」がある。これらはプレイヤーキャラクターの性格によって設定されている。

ほかにも、相手に馬乗りになる「マウント攻撃」や、相手を壁に叩きつける「壁際攻撃」など様々なテクニックが使用できる。攻撃や防御でゲージをためると発動できる「バーニングモード」では、キャラクター固有の必殺技を放つことが可能。やり込み要素としてキャラクターカスタマイズ機能を搭載し、入手したバトルポイントを使ってパーツを購入できる。髪型やファッションだけでなく、パラメーターの強化も行える。
動画(2)
コメント

525354555657585960

アクション TOP 5

1ストリートファイター6
2023年6月2日
カプコン
2ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コア6)
2023年8月25日
フロムソフトウェア
3モンスターハンター:ワールド
2018年1月26日
カプコン
4モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション
2019年9月6日
カプコン
5ゴッドイーター3
2018年12月13日
バンダイナムコエンターテインメント

アクション TOP 5(DLソフト)

1モンスターハンターライズ
2023年1月20日
カプコン
2El Gancho
2022年4月5日
Eastasiasoft
3Conan Chop Chop
2022年3月31日
EXNOA
4Shadow the Ronin: The Revenge to the Samurai
2022年3月31日
LGS Productions
5Popeye(ポパイ)
2022年3月31日
Sabec